こんにちは! カナダから生の英語をお届けしています(在住歴22年)。
今回のテーマは catch up です。
catch up は「追いつく」
catch up は「追いつく」という意味さえ押さえておけばあとは応用が効きますよ。では、順番にみていきましょう!
「(物理的に)〜に追いつく」catch up to 人
「〜に追いつく」なので to を使います。
・You’re running so fast. I can’t catch up (to you).
そんなに速く走ったら追いつけないよ。
「〜と合流する」catch up with 人
・You go ahead. I’ll catch up (with you).
先に行ってて、後で合流するよ。
→ 直訳すると「後で〜に追いつく」ですが「後で〜と合流する」という意味になるので with を使います。よく省略されます。
「近況報告する」catch up with 人
しばらく会ってない人とどうしていたかを話すことで現在までの近況に追いつくことです。
これらの会話は日常でもよく使いますので押さえておきましょう。
・It’s been a while. We need to (or should) catch up soon.
しばらくぶり!近いうち久々に会って近況報告しないとね。
・Let’s have a coffee and catch up.
コーヒーでも飲みながら近況報告しようよ。
・It was (so) nice catching up with you.
久々に話せて(すごく)楽しかったよ。
→「〜と近況報告する」という意味になるので with を使います。
「遅れを取り戻す」catch up on 〜
仕事や睡眠など「〜上での遅れを取り戻す」という意味なので on を使います。
・I have a lot of work to catch up on.
休暇が終わったら、仕事の遅れを取り戻さないと。
・I need to catch up on my sleep. I didn’t sleep well last night.
睡眠不足を取り戻さないと。昨日あまりよく寝れなかったんだ。
以上になります。
ご参考になれば幸いです。